Tuesday, May 01, 2012

固定費

固定費を下げたい。
要するに、ドコモないしはソフトバンクをやめたい。

ドコモを解約する。
これはいつやめても同じで、9975円の費用がかかる。
ならもう、早々に解約する???

Thursday, January 13, 2011

ちょいちょい切れるwimaxについて

wimaxがちょいちょい切れる@大船スターバックス

産業医がもてあましたので、精神科に一回行けといわれたのです。
なので休みを取って、行ってみました。

まさか、精神科医に、会社辞めてやりたいことやったら?といわれるとは思いもよらなかった。
あとは、我慢するか、だらだらやるか。どれがいいですか?だって。

精神的に参っているには参っているのですが、むしろ力をもてあましているって感じらしい。
それでストレスを感じていると。まったくもって、アホらしいな、俺。
まだ28で独身で、子供も借金もないでしょ?だからいけるって!みたいな。

あと言われて痛かったのは、
今が人生のターニングポイントなんじゃないですかね?という発言。
You決めちゃいなよ!!という趣旨で、言ってくれましたよ。
いろんな人が、同じようなことを言う。安全なところから。そうでないと、困るんだけど。

産業医、人事課、上司、隣の課の上司まで巻き込んでいる今回の一件、
自己のあるべき姿との不一致にストレスを感じており、
それが体に出て、めまいや頭痛がしたり、眠れなかったりしています、のような話をするのか。
面白い笑い話になるのだろうか。

ただ、人事課としては、問題意識を持つに違いない。面白いことになりそうだが、
呼び出し食らうのが面倒すぎるな。

「まだまだいける」って先生がいうもんだから、1月14日はメンヘル記念日。

Tuesday, November 02, 2010

現在と未来と人間が機械であることの意識

人間は機械だ。
シナプス結合でできた、機械だ。
マシーンだ。

実家は、未来と過去が対立している。
正確には、志向のベクトルの対立。

情報のintakeが無くなると、泳がないマグロと同じような状態になるのだと思う。
人は物理的にも論理的にも、フロー的な存在なのだなぁと。

Sunday, August 29, 2010

ソフトウエアリスト

必要なソフトウエアって限られてる。

・chrome
・仮名漢字変換
・サクラエディタ
・ruby
・clojure-box
・xkeymacs
・skype
・mediaplayerclassic
・teraterm(utf-8)

Thursday, August 12, 2010

俺の思想を大きく変えたもの

大学および大学院の時までとは、今振り返るとだいぶ違うような気がする。
よく言う諦念を持ち得なかったことが大きな違いだ。

何がそうさせたんでしょ。考えてみよう。

1、自由になるお金があること
2、なかなか自分の思い通りにはならないことがよくわかったこと
3、思った以上に周りが優秀で萎えた事。自分がいけてないことがわかったこと
4、ではどうやって生き残るんだろう?ということを意識し続けたこと
5、ブログを読みまくったこと
6、死ぬ人がたくさんいること
7、病気になったこと
8、本をたくさん読み込んだこと。
9、年齢を重ねてしまい、あきらめざるを得ない状況

経済の問題も、あるのかも知れないんだな。

Sunday, April 11, 2010

グラミンフォンの奇跡を読んでメモ

ビジネスチャンスを与えることが大事。
なんらかの生産ができるようになること。そのチャンスが大事。
何か足りないものがあって、それを補うことができればいい。

日本に足りないものっって何?


新興国の例だと、西側諸国のようなシステムが完備されていないから、
完備するといろいろと発展する。

では一通り完備されてしまっている日本のような国は何をすればいいのか。
失われたものを復活させるか、新しい何かを導入するとか。

国内に産業がなくなりつつあるのが問題。
オールドタイプの業態の人は外へ外へと繰り出していくのか。
もしくは壮大な人材派遣会社のようになるんんじゃないか?
中国への人材派遣。


このままの水準を維持できればいいんだが、それはなかなか難しい。
高齢化の問題がある。


一体全体何が本質的な問題なんだろう。
お金が回らないこと。
緩やかな成長がないこと


情報通信の次は何なんだろうね。
やっぱりエネルギーの問題になるんだろうな。
ソーラーパワーがいいんじゃないか?
あと、水。


潜在的な労働力をどうやってコネクトするか、なんじゃないかな。
あと、とにかく散漫だとは思う。

Monday, August 18, 2008

精度を上げてファイナンス予想

将来必要になる金額の概算を立ててみた訳だが
どうも精度が低くて現実的でない。
そのため、もう少し精度を上げてみる。

うん、こんな時に今まで購入した本が役に立つわけだ。